COLUMN
コラム
-
2025.02.07
春の訪れ香り『ミモザについて』
みんなが大好きな『ミモザ』リースやスワッグはもちろん、そのまま飾る事もできる何をしてもかわいいおすすめのお花です。 『ミモザとは...
-
2025.02.06
世界で一番お花を贈る日『フラワーバレンタイン』
2月14日は『バレンタインデー』 日本のバレンタインデーは、「女性が男性へチョコレートを渡す日」とされていますが、世界のバレンタインデー...
-
2025.01.23
1月31日は『愛妻の日』
愛妻の日とは? 「妻という存在を大切にする人が増えると世界はもっと豊かで平和になるかもしれない」という願いから、日本愛妻家協会が制定した記...
-
2024.12.31
お正月飾りってなぜ飾るの?今の形の由来は?
歓迎の証、しめ縄 しめ飾りの由来は神社のしめ縄からきています。 しめ縄は神様が降りた神聖な場所を示すものであり、不浄のものや悪霊は入...
-
2024.12.19
クリスマスツリーの意味は?造花と生花それぞれの良さとお手入れ方法!
クリスマスツリーといえばモミの木!でも、なんで? なぜクリスマスにモミの木が使われているのがご存じですか? それは、モミの木が常緑針葉...
-
2024.12.14
クリスマスにはリースを飾ろう!作り方とオススメの花材
リースはコロッセオの時代から存在した! クリスマスに飾られるリースですが、実はキリスト教由来のものではないんです。 そもそもリースとは、植物で...
-
2024.12.05
冬の花シクラメン!店長のオススメ、プレゼントにいかがですか?
かがり火?饅頭?シクラメンはこんなお花! シクラメンは、サクラソウ科シクラメン属に属する、地中海地方が原産のお花です。 日本では「シクラメン」...
-
2024.11.23
クリスマスフラワー・ポインセチア
ポインセチアってどんなお花? ポインセチアは、トウダイグサ科トウダイクサ属に属する、メキシコが原産のお花です。 日本では「ショウジョ...