コンテンツに進む

京橋の花屋から全国へお届け。こだわりの花を通販でご自宅に。

お盆にも!パンパスグラス

お盆にも!パンパスグラス

風に揺れる白銀の穂 ― パンパスグラスの魅力と楽しみ方

こんにちは、フラワーショップバンビーノです。今回は、秋の風にゆらゆらと揺れる姿が印象的な「パンパスグラス」についてご紹介します。ドライフラワーやインテリアとしても人気が高く、ナチュラル志向のウェディングや店舗装飾でも活躍するこの植物。名前は聞いたことがあるけれど、実際にはどんな植物なの?どう楽しめばいいの?そんな疑問にお応えしながら、パンパスグラスの魅力をたっぷりお伝えしていきます。


パンパスグラスってどんな植物?

パンパスグラスは、南アメリカ原産の多年草で、学名を「Cortaderia selloana(コルタデリア・セロアナ)」といいます。アルゼンチンやブラジルの草原地帯「パンパ(Pampa)」に広く分布していたことから、この名がついたといわれています。

高さはなんと2〜3メートルにもなり、秋になるとふわふわの銀白色の穂が出てきます。その姿はとても優雅で存在感があり、庭に植えればシンボルツリーとして、また切り花やドライフラワーにしても楽しめる、非常に用途の広い植物です。


観賞用としての魅力

1. ダイナミックで洗練された姿

パンパスグラス最大の魅力は、何といってもその大きな羽毛のような穂。1本でも十分にインパクトがあり、空間に自然な動きと抜け感をもたらします。ナチュラルインテリアやボタニカルな空間演出がトレンドとなっている今、このパンパスグラスはまさにその象徴的存在です。

2. ドライフラワーとしての人気

パンパスグラスは乾燥しても美しい姿を保ちます。生花としての美しさもさることながら、ドライにすることで長期間楽しめるため、花材としての需要も年々高まっています。特に秋から冬にかけての装飾やブーケに取り入れると、ふんわりとした質感が温かみを加えてくれます。


パンパスグラスの使い方

1. ウェディング装飾に

ここ数年、ボヘミアンスタイルのウェディングが人気を集めていますが、その中で欠かせない存在がパンパスグラス。バージンロードに並べたり、ブーケに差し込んだり、会場全体をナチュラルに演出してくれます。ふんわりとしたフォルムが、花嫁のドレスの柔らかさとよく調和し、写真映えも抜群です。

2. 店舗やイベントのディスプレイに

美容室やカフェ、セレクトショップなど、おしゃれな店舗のウィンドウや入口にパンパスグラスが飾られているのを見かけたことはありませんか?その佇まいはインパクトがありつつも主張しすぎず、他のインテリアとも調和しやすいため、プロのディスプレイ担当者にも重宝されています。

3. 自宅インテリアに

パンパスグラスは、シンプルなフラワーベースに差すだけでも様になります。壁際や窓辺にさりげなく置けば、季節感のあるナチュラルな空間に早変わり。ドライ加工してあればお手入れもほぼ不要で、忙しい方にもぴったりです。


育て方と注意点

パンパスグラスは比較的育てやすい植物ですが、いくつか注意点があります。

育てる環境

日当たりの良い場所を好みます。地植えにするなら、広いスペースを確保しましょう。狭い庭ではボリュームが出すぎてしまうこともあるため、スペースに合わせた計画が必要です。

手入れのコツ

水やり:基本的には乾燥に強く、水やりは控えめでOKです。
刈り込み:春先に枯れた葉や穂を切り戻すことで、見た目が整い、次の生育にも良い影響があります。
繁殖力に注意:パンパスグラスは繁殖力が非常に強く、放置すると他の植物を圧倒してしまうことも。適切な管理が求められます。


パンパスグラスと花言葉

パンパスグラスの花言葉は、「強気な心」「光輝」など。風に揺れてもしなやかに立ち続けるその姿から、しなやかさと芯の強さを感じさせる言葉がつけられています。

贈り物としてはあまり一般的ではないものの、「自立」や「芯のある美しさ」といった意味合いを込めて、人生の節目に贈るのも素敵です。例えば、引っ越し祝いや新しい挑戦を始める方への応援として。意外性とメッセージ性を兼ね備えたギフトになることでしょう。


フラワーショップバンビーノおすすめのパンパスグラスアレンジ

当店でもパンパスグラスを使ったアレンジメントは大人気。以下のようなご提案が特に好評です。

◉ パンパス×ローズの大人ブーケ

上品なピンクやベージュのローズとパンパスを合わせたシックなブーケ。誕生日や記念日のギフトにもおすすめです。

◉ パンパス×秋の実ものアレンジ

野バラの実、ユーカリ、ドライオレンジなどと組み合わせた、秋の香り漂うナチュラルアレンジ。玄関やリビングに飾るだけで季節感がぐっと高まります。

◉ パンパス×ミニスワッグ

小ぶりなスワッグにもパンパスは大活躍。ふんわりした質感が全体のバランスを優しく整えてくれます。インスタグラムやオンラインショップでも人気商品です。


おわりに

風に揺れるパンパスグラスの穂は、どこか懐かしさを感じさせると同時に、現代のインテリアやファッションにもなじむ不思議な魅力を持っています。ナチュラルでありながらも印象的、シンプルなのに洗練されている――そんなパンパスグラスの存在感を、ぜひ日常の中に取り入れてみてください。

フラワーショップバンビーノでは、季節に応じたパンパスグラスのブーケやドライフラワーアレンジも多数ご用意しています。気になる方はぜひ、京橋駅近くの店舗やオンラインショップをチェックしてみてくださいね。

フラワーショップバンビーノ
大阪・京橋駅近く
営業時間:10:00〜19:00(火・日曜定休)
TEL:06-4801-8741

ブログに戻る