コンテンツに進む

5,000円以上のご購入で送料無料!(北海道・沖縄・離島を除く)

贈り物や行事の際に必ず気にする『六曜』とは

贈り物や行事の際に必ず気にする『六曜』とは

贈り物や結婚式などの行事の際に気にする方の多い「六曜」。
6つ全ての意味はご存じでしょうか?
今日はそんな六曜についてご説明します。

〇六曜とはなにか〇

「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つを
「六曜」と呼び、日本では、日にちの吉凶を占う指標として利用されています。

六曜はもともと中国で「時間」を区切る際に使われていた考え方で、
日本に伝承された当初も時間の吉凶を占う指標として使われました。

時間を占うものとして使用されていた時代は、太陽が昇ってから落ちるまでと夜が始まってから終わるまでをそれぞれ3つ、計6つの時間帯に分け、
それぞれに六曜があてはめられていたといいます。

六曜はその日にすべき事すべきで無い事を考えるための指標です。
それぞれの日の特徴をおさえ、その日の参考にしてください。



〇先勝〇

読み方…せんしょう・さきかち・せんかち

先勝は「先まわりして行動する」と良いとされており、
午前中が吉、午後は凶の時間帯となります。



〇友引〇

読み方…ともびき・ゆういん

「友引」は「友人を引き込む」とされている日、
結婚式の日としては良く、お葬式をするのはNGとされています。
朝は吉・昼は凶・夕方は吉の時間帯になります。



〇先負〇

読み方…せんぷ・せんふ・せんまけ・さきまけ

「先負」は午前中が凶で午後が小吉の時間帯。
先勝は午前中が吉と言われているので先負は午後が吉だと思われがちですが、先
この日は「平常を装うが吉」とされており、
何事も起こらないよう無難に過ごす日です。

〇仏滅〇

読み方…ぶつめつ

仏滅とは「物が滅する日」です。
悪い日だと思われがちですが、この日は仏事や別れたい人との別れには良い日と言われています。

例えば悪縁を切り、改めて人生をスタートしたいときなどには適しています。
ただ、お祝い事などはこの日を避けましょう。

〇大安〇

読み方…たいあん

大安は「やってはいけないことが何もない日」のこと。
やってはいけないことや凶の時間帯が無いので、結婚式などの長い時間帯で執り行われる行事はこの日にすると良いと考えられていますね。




〇赤口〇

読み方…しゃっこう・じゃっこう・しゃっく・じゃっく・せきぐち

赤口は、古来より魔物がいると考えられてきた「丑寅の刻」の時間帯の六曜で、日を占うものとなった今も不吉な日にされています。

仏滅が「物が滅する日」であるのに対し、「赤口」は全てが消滅する日と言われており、この日もとても怖い日です。
「大凶」とも言える日ですが、正午だけは吉とされています。

 

六曜の信ぴょう性はじつは現代では薄い?

今回の記事では、「六曜」について解説しましが

六曜自体は、実は現代社会においては信ぴょう性は薄いと考えられています。
なぜなら現在の六曜は、様々な歴史を経て今の時代の”形”になったものだからです。

しかし、「信じる」ことで意識や行動が変わる人が多くいることも事実。
大きな行事などの日は六曜を取り入れることで、より行事が楽しめることもあると思います
上手に考えながら、六曜を意識していくと良いですね。



 
ブログに戻る